News & BlogOKUTAKE GROUP LATEST INFORMATION

  • 新バックホー内見会&福井ユナイテッドVS坂井フェニックスSCスペシャルマッチ

    福井で足場・土木・クレーン・建築を

    営んでいる職人集団

    OKUTAKE GROUPです!

     

    9月になりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

     

    つい最近まで朝からすごく暑い日が続いていましたが、

    今は朝夕とても涼しく感じますね!

    夏から秋へ、だんだん季節が変わっていく証拠ですね🌼

     

    そんな中、弊社で育てている観葉植物が、さらに成長いたしました。

     

    みなさん、👉こちら👈をご覧ください。

     

    真ん中の植物が、私の身長(約150㎝)に追いついてきたとお伝えしましたが、

    半年経過し、なんと両隣の植物の高さを超え、

    一番ノッポになってしまいました。

     

     

    なんということでしょう・・・

    事務所一同びっくりしております(^_^;)

     

    あまりにも成長するので、

    業者さんに鉢をさらに大きいものに替えてもらいました。

    植物も安心していることでしょう(*^_^*)

     

    どこまでも成長し続けていくので、

    次回紹介する時には天井についてしまっているかもしれませんね。

    今後も、我が子を育てるような感覚で見守っていきたいと思います。

     

     

    さて、先日弊社資材置き場にて、

    最新型のバックホーの内見会が行われました!

     

     

    最新型とはどういったものかといいますと、

     

    ①周囲環境視認装置・・・車体の左右と後方にカメラを設置し、

    運転席モニタにて周囲の映像が確認できる。

    ②物体検知システム・・・建機の周辺に人や障害物があれば、

    オペレーターに通知する。

    ③物体検知+動作制限システム・・・機械の周辺に人や障害物があれば、

    走行・旋回動作を停止する。

     

    といった、とっても優れもののバックホーになります!

     

     

    現在弊社で使用しているバックホーにはそういった機能はないので、

    新たに体験する機能ばかりでした!

     

    大きな現場では、安全に対するルールが厳しくなり

    このような重機でないと対応できなくなっていくでしょう(^_^;)

     

     

    社長や専務、安全部長など、責任者全員で参加しました!

    やはり、安全に関わることなので全員でしっかり確認をし

    共有をすることが大切ですね(^^)

     

     

    今の時代は、このような優れた機械もたくさん開発されて

    昔に比べてすごく便利になりました。

    なので、最新型のものは進んで取り入れることが何よりも大事だと思います!

    仕事の効率化やさらなる安全性につながり、生産性もアップします!

     

    弊社事務所でも新たな事務処理システムを導入しました!

     

    今後さまざまな面で、

    最新の機械やシステムを取り入れていけたらいいなと思っております(*^_^*)

     

     

     

    そして、9月6日日曜日に

    弊社がブルーパートナーとして協賛している福井ユナイテッドが出場する

    福井ゼロックススペシャルマッチが開催されました!

     

     

    これまでは試合中止や無観客試合など、

    現地に行って応援することができなかったのですが

    コロナ対策のもと、観客を迎えての試合ができるようになりました!

     

    この日は天気もよく、絶好のサッカー日和でした(*^_^*)

     

     

    弊社社員も応援に行かせていただきました!

     

    やはり、久々に間近で見る試合はいいですね(*^_^*)

    応援に熱が入ります!!

     

     

    この日の試合の結果は・・・

    見事、3-1で勝利いたしました!!!

     

     

    皆さん、お疲れさまでした(*^_^*)

     

    選手の方々には、これからも頑張っていただきたいです

    弊社も全力で応援させていただきます!

     

    OKUTAKE GROUPでは、スポーツを頑張る方を応援しております!

    福井ユナイテッドのサポーターだけでなく、

    社内のスポーツチーム24時間ジムの法人契約など、

    幅広く支援させていただいています(*^_^*)

     

    ぜひ皆さんも運動を行い、汗を流して

    コロナに負けないような体づくりをしましょう!

     

    求人

    つくる人を増やす OKUTAKEグループ

    貴重品ボックス作り&駐車場整備

    福井で足場・土木・クレーン・建築を

    営んでいる職人集団

    OKUTAKE GROUPです!

     

    皆さんお盆休みはどう過ごされましたか??

    今年はあまり外出も出来ず、例年に比べ家でゆっくりと過ごされた方が

    多いのではないでしょうか?

    ポジティブに考えると、ゆっくりと疲れをとるのに

    いい機会だったかもしれませんね(*^^*)

     

     

    さて、お盆休みに入る前に貴重品ボックスを3つ作りました

    弊社には外国人実習生、就労者が11名いるのですが、

    彼らの寮に設置するボックスです。

     

     

    外国人労働者の法律では、パスポートや年金手帳などの貴重品は

    個人で管理してもらうことになっているので、鍵付きのボックスにしました

     

    私も少しお手伝いしましたが、

    細かい部品がたくさんあり、組立てがまた難しく苦戦、、、

    実習生のみなさんも頑張ってくれました💦

     

     

    完成品がこちらですっ!

     

     

     

    これで安心して荷物を保管できますね(*^^*)

     

     

    続いて、従業員用駐車場の整備もしました

     

     

    倉庫内の掃除や周辺の掃除など...

     

     

    草刈りもして、社用車も綺麗に並べられ、

    とても見栄えがいいですね

     

     

    暑い中お疲れ様でした(*^^*)

     

    まだまだ暑い日が続くので、熱中症対策をしっかりとして過ごしましょう

     

    求人

    つくる人を増やす OKUTAKEグループ

    新CMが完成

    福井で足場・土木・クレーン・建築を

    営んでいるOKUTAKE GROUPです

     

    今日はお知らせがあります

    なんと!!

    GROUPの新しいCMつくっちゃいました

     

    そもそもCMって何の為にと思うかも

    知れませんがいろんな効果を生み出します。

    その中で一番はやはり知名度が向上できる事

     

    『OKUTAKE  GROUP』って名前を

    どれだけの人が聞いた事があるでしょうか?

    少しでも多くの方に企業の存在を

    知ってもらう事でリクルートをした際に

    なんか聞いたことがあるな・・・って

    興味を持ってもらう第一歩になります。

     

    新CMですがコロナ禍で

    蜜をさける取り組みを行い

    いろいろ試行錯誤しました。

     

    それでは新CMのポイント+狙いを

    3つほどご紹介したいと思います。

     

    ① 明るく楽しく

    今コロナ禍の中、なんとなく暗い世の中なので

    元気いっぱい明るくする事で見て頂いた人も

    元気にする狙い

     

    ② 建設業らしくない

    一般的に建設業のCMってヘルメットや作業着ですが

    今回は全く出していません!!

    逆に何の会社?って思うような感じにする事で

    探求心をそそらせます

     

    ③ 異業種とのコラボ

    最近よくあるコラボ

    コラボによっての相乗効果を狙いつつ

    全く新しい価値感を生みだすチャンス

    今回のコラボの相手とは

    『ほくりくアイドル部』

    なんとアイドルグループとコラボしてみました。

     

    他にもいろいろあるのですが

    とりあえず見てください

     

    なお、賛否両論あると思いますが

    ご理解のほどよろしくお願いします。

    つくる人を増やす OKUTAKEグループ