News & BlogOKUTAKE GROUP LATEST INFORMATION

  • SDGs(福井農林高校)第2回目MTG

    福井で足場・土木・クレーン・建築を

    営んでいる職人集団

    OKUTAKE GROUPです

     

    先日、福井農林高校さんにお邪魔し

    SDGs推進チームの生徒さんと

    第2回目のMTGしてきました。

     

    第1回目の生徒さんからの質問について

    弊社の管理部(経理・事務)の社員が答える事から

    スタート

    高校生の目線ってすごいですよね

    するどい質問でしたが

    弊社の管理部の女性もしっかり

    答えさせて頂きました。

     

    すると先生からそもそも代表はなぜ

    SDGsやるのですか?

     

     

    ・・・・きましたこの質問

     

     

    でもとても大事ですよね(笑)

    その場では答えた事と少しプラスして

    書いてみようと思います

     

    私の中では近江商人の経営哲学である

    「三方よし」を取り入れてて

    商売において売り手と買い手が満足する事はもちろん

    社会に貢献ができてこそよい商売と思っています

     

    SDGs=持続可能な開発は

    目標や期間が明確になっていて

    CSR(企業の社会的責任)とは少し違って

    SDGsは本業を通じて得意分野を活かし

    創造性とイノベーションから

    新たなビジネスチャンスを生む可能性があります。

     

    社会貢献をしながら新たに

    何かを生み出す可能性があるなら

    やらなきゃ損って思いから

    この取り組みに至った訳です

     

    私の思いはここまでにして

    ここからが本題の第2回目のテーマ

    どうやって社内でSDGsを広めて行くか

     

    超難関です。。。。

    思いがある人達を集めて取り組むのは

    比較的スムーズですが

    何も思わない人に行動させていくのは

    至難の業

     

    第一段階としてSDGsという取り組みを

    知ってもらう為にはどうしたらいいか

     

    農林高校さんでは以前から

    SDGsに取り組んでいて

    ブログや講演かセミナーで

    生徒さんが学校に広めていった方法である

    『ステッカーなどを色んな場所に貼ってみた・・・』など

    お互いが意見を出し合っていたら

     

    社員のひとりが目につく

    「ヘルメットに貼ってみては」

    きましたね・・・

    GOODアイディア

     

    大人だけでは出ない案も生徒さんと

    意見を出し合う中で刺激され

    アイディアが浮かぶ

    まだまだ何か出てきそう

    しかしここで少し壁というか

    建設業である我々の事が

    あまりの知られていないという事

     

    大人の私達にとっては年代での

    違いはありますが高校生活を

    過ごした経験があります

     

    高校生の生徒さんは

    社会人いわば会社で勤めた経験が無く

    ましてや建設業は・・・・

    知らない事が多い

     

    という事で先生にお願いをして

    SDGs推進チームの方に

    会社に来てもらい働いている環境や

    仕事内容を少しでもいいので

    見学してもらえるようにお願いを

     

    なんて話をしていたら終了の時間に

    早い!!!あったいう間のMTG

    次回が楽しみです

    求人

    つくる人を増やす OKUTAKEグループ

    土木作業って?  奥武建設工業土木部

    福井で足場・土木・クレーン・建築を

    営んでいる職人集団

    OKUTAKE GROUPです

     

    今回のテーマは

    土木作業員についてです

    土木作業員ってどんな仕事をするのか?

    土木作業員が働く場所としては

    土木工事の現場が多く

    身近なところで言えば道路や河川

    ダム・橋梁・高架・区画整備・建設

    と多種多様です

    一般的には機械で作業が難しい現場で

    建設資材の運搬や穴堀り等、いわゆる

    人力での担当をする土木作業員を

    「土工」といい

     

    重機などの免許を持っていて

    機械での作業をする人を

    「機械工」といいます

     

    土木の段階としては

    まずは土工から始め

    機械の資格を取って機械工や

    経験を積み重ね幅広い業務をこなせる

    ようになったら土木施工管理の取得を

    目指し取得後は管理業務を行うのが

    一般的です。

     

    ここでOKUTAKE GROUP

    奥武建設工業土木部の土工は

    ちょっと違っていて土工を育てるのではなく

    多能工を育てています。

     

    多能工?何が違うのか

    建設業は型枠工や鉄筋工等

    いろんな職種の専門工事が集まり

    物を造っていきますいわゆる分業ですが

     

    多能工は土木も鉄筋も型枠もやります

    もちろん足場も組みます!

    専門業者ほどではないですが

    いろんな職種を網羅するのが

    『 多能工 』

     

    この多能工ですが

    こんな人がに向いています

    一番はズバリ!!

    『 やる気 』

    普通だし当たり前と思うかも知れませんが

    多能工は一つの事だけではなく

    多くの事を学び修得するので

    途中で挫折する事もあります

    そこで踏ん張れるか踏ん張れないか

    やる気というモチベーションが大きい

    ただ取得する楽しさやいろいろな仕事を

    する楽しさを知ったらやみつきに(笑)

     

    奥武建設工業の土木では

    多能工を育て日々現場での作業を通して

    仕事の楽しさを追求しています

    ぜひ興味のある方はご連絡をください。

    と求人のお願いをして

    今日はこのあたりで(^^)

    求人

    つくる人を増やす OKUTAKEグループ

    クレーンオペレーターになるには?

    福井で足場・土木・クレーン・建築を

    営んでいる職人集団

    OKUTAKE GROUPです

     

    今回はクレーンオペレーターになるには?

    というテーマでお届けしたいと思います。

     

    そもそもクレーンオペレーターってなに?

    街中の建設現場で見かけるこんな機械を

    見たことありませんか?

     

    これが移動式クレーン

     


    これがクローラークレーン

    戦車みたいですよね()

     

    または公道でみかける

     このような機械を運転・操作するのが

    クレーンオペレーターです

    資格上の名称で言えば

    クレーン運転士

    なんかカッコイイ響きだけど

    ここからはクレーンオペで()

     

    クレーンと言っても何種類かあり

    一般的によく目にする

    移動式クレーンのオペになる為に

    必要な物をご紹介します

     

    クレーンオペはやりたいから

    すぐ運転できる訳ではなく

    車と同じ免許(資格)が必要です

     

    公道を走る為の免許

    大型特殊

    クレーンを操作する資格

    移動式クレーン運転士

    この2つが必要になります

     

    移動式クレーン運転士は

    国家資格なのですが

    受験に必要な条件は1つだけ

    18歳以上である事

     

    ここさえクリアしていれば

    誰でも試験を受ける事ができます。

     

    試験では学科試験と実技試験が

    ありこの2つを合格すると

    免許が頂けます。

     

    自動車と同じでいきなり

    試験を受ける方法もありますが

    自動車と同じでクレーンにも

    教習所があるのでぜひ教習所に

    通ってからの試験をオススメします。

     

    教習所では学科と実技の両方を教えてくれ

    日数的には1週間ぐらい通ったのち

    実技試験が免除となり

    学科試験だけを受ける事に

    自動車と同じような感じです

     

    学科試験

    全40問 5肢択一で

    4つ分野から問題が出題され

    合格基準が

    1. 総得点で満点中、60%以上の得点率

    2. 各項目で満点中、40%以上の得点率

    難しそう!!!

     

    ここ数年の合格率ですが

    だいたい合格率60%ぐらいの

    国家資格ではありますが

    比較的取得しやすいのではないかと

    ただしっかり勉強をしないと

    合格はしません

     

    とここまでクレーンオペに

    なる為に必要な資格をご紹介しましたが

    資格取得はあくまでクレーンオペとしての

    スタート地点

    次は現場での実践をご紹介したいと

    思います。

     

    求人

    つくる人を増やす OKUTAKEグループ