ハラスメントとメンタルヘルス研修
福井で足場・土木・クレーン・建築を 営んでいる職人集団
OKUTAKE GROUPです!
先日、(株)オクタケにて、「ハラスメント研修」を行いました。
講師として、福井産業保健総合支援センターのメンタルヘルス対策促進員
河合 安子 先生にお越しいただきました。
そもそもハラスメントとは、、、
相手の意に反する行為によって不快な感情を抱かせることであり、
「嫌がらせ」を指します。
行為者がどう思っているのかは関係なく、
相手が不快な感情を抱けばハラスメントとなります。
1997年の男女雇用機会均等法の改正により
「セクハラ規定」が設けられ、
「セクシャルハラスメント」と言う言葉の定義が確立されました。
それから、様々な「ハラスメント」が登場します。
また、「ハラスメント」は職場だけに限定されるものではなく、
以前より病院や学校を始め様々なコミュニティ内で
潜在していた各種「ハラスメント」が、
「セクハラ」が認知されることをきっかけに表面化してきたと言えます。
そして、現在では、多数の「ハラスメント」が一般的に定義されています。
凄い数で、聞きなれないものも多いですね、、、
それゆえ、自覚も無く自分が加害者になっている場合もあります。
ハラスメントの被害者にも加害者にもならないためには、
まずハラスメントの知識をつけることが大切ですね💦
なにより、互いに思いやりを持って接すれば、信頼関係も生まれ、
ハラスメントの問題は起きないのではないでしょうか?
職場のハラスメントは、労働意欲の低下、生産性の低下、健康状態の悪化
休職・退職、会社のイメージダウンなど、、、
会社にとっても従業員にとってもデメリットしかありません。
OKUTAKE GROUPは、働きやすい職場作りのために
これからもこういった講習をどんどん取り入れていきたいと思います!